ブログを初めて約1年が経過しました

ごあいさつ

もうそろそろ、始めてから1年かなぁと思い最初の投稿を見てみました。なんと1年と3カ月が経過してました……(初投稿は2019年7月27日)です。

改めて、これまでの道のりを見直してみます。ちなみに初投稿はこちら。

祝!!ブログ開設!!!
初めての独自ドメイン、初めてのサーバー契約、初めての独自サイト。その記念すべき第1回目が今回の記事です。

投稿数

100記事投稿するまでで多くの方が挫折すると言われるブログ社会ですが、私は117記事を投稿してました。

100記事投稿記念で1つ使ってますので、実質116ですかね(笑)

投稿数にはあまりこだわってなかったので、知らないうちに増えてきたという感じです。むしろ、「100記事書かなきゃ!」と焦って誰の目にも触れられない投稿をするくらいなら、私のようにスローに投稿した方が良いと思います。

※だいたい3~4日に1投稿くらいのペースです。

実際、アクセス数を見ると2桁の記事も多くありますし、人気記事では4ケタのものもあります。実力主義ですから、質の良い投稿はほんとによく見られますね。

アクセス数

googleanalyticsでは、アクセス数やページビューの数などが記録されてます。

まずは、2019年の記録を見てみましょう。

始めたのが7月終盤でしたので、2019年は実質4カ月程度の記録となります。

月間アクセス数は8月から36、20、51、87、301と12月に急激に上がりました。逆に言うと、8月はわずか36名からしかアクセスが無かったと言うことです。1日1アクセスあれば良いと言う期間ですね。

当時は私自身、こんなに難しいのかと改めて実感した次第です。もっとも、本ブログはあまりアクセス数は求めず、少しでも造船に関わりたいという小さな願いから始まったのですが。

では、次に今年のものも見てみましょう。

まだ11月の中盤くらいまでですが、大きく変化したことがわかることと思います。実際、ユーザーも来年までに1万人を突破できるのではと期待してます。

特に、今年は造船業界で事業譲渡や合併、資本提携などが多々あり、その影響でこちらへアクセスされた方も多くおられます。ありがたいことです。

ブログ収益

サーバー代やドメイン代くらいは稼ぎたいということで始めたアドセンスやアフィリエイトですが、意外と収益が出ていて驚きです。

アドセンス

2019年の8月1日から11月23にちまでで、約4,000円の利益を出していました。

アドセンスは広告をクリックして、ちゃんと読まれてから初めて利益が出る仕組みで、誤クリックなどですぐに戻るなどは利益になりません。良く誤解されるのですが、押されたらすぐに利益ではないのです。

サーバー代が月1,000円ちょっとかかるので、赤字には変わりありませんが、自分の書いた文字でお金を得られるというのはうれしいものです。来年は月1,000円稼げるくらいになればよいのですがね泣。

アマゾンアソシエイト

皆さんおなじみのアマゾンですが、私は2020年の3月か4月ごろから始めました。それまではもしもアフィリエイトでしたが、今ではアマゾンアソシエイトに切り替えてます。

アマゾンは品ぞろえが抜群なのですが、クリックしてから1日以内に購入が無ければ売り上げにならず、あまり利益率は良くないといわれてます。

3月から11月までですが、意外にも約6,000円近く出してました。私にもこれは意外で、どうやら妹の液タブを設定した際のページにつけた公告からの購入が多いイメージです。

※ちなみに、アマゾンアソシエイトの広告をクリックしてから別の商品を購入されても私に利益が出ますし、広告の品を購入したから報酬アップというわけでもありません。下図のような画像をクリックしたらアマゾンへリンクされる仕組みです。

それ以外

アドセンスとアマゾンアソシエイト以外にも少しですが行っているものがあります。例えば下図のバナーなどは、クリックして登録されたら報酬が発生する仕組みです。

ただ、私もそうでしたが、だいたいはクリックしてから一度離れて、再び自分で調べなおして登録することがほとんどだと思います。こういうところからリンクしても、偽サイトなのではと疑いますからね。なので、売り上げは0に等しいです。

終わりに:アフィカスと本ブログの違い

よくアフィカスという言葉を聞きます。転職系ブログに特に多い傾向にあります。

無責任に「今転職すべき」などと発し、転職サイトへ誘導するのが一般的ですね。その後に転職希望者として登録されると報酬が出る仕組みです。いかに多く人を集めて、新規登録させるかがお金につながるので、それはそれは自称人事部出身者や転職コンサルなどがこぞって行ってます。

私のブログでは私が一度利用したことのある広告を中心に掲載してます。松井証券やウェルスナビは今も継続して続けてますし、アマゾンアソシエイトでも本であれば読んだものを、機材であれば使ったことのあるものなどです。

そのため報酬は少ないですが、アフィカスになり信頼を落とすよりかは全然マシです。特にこのブログは大学院生時代に学んだ造船についてを語るのを目的にしてますので、主としての造船、副としてのお小遣い稼ぎになります。

さて、約1年間を見返したわけですが、いかがだったでしょうか。

私も始めて見返してみたのですが、はじめのころとは全く異なってますね。特にアクセス数、当初は1桁台のアクセスか多くても20くらいだったものが、今や毎日100件くらいあります。

そのほとんどが造船関係のページなので、改めて自分が研究した甲斐があったと思います。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました