日本シップヤード

研究以外の造船記事はこちら

造船業界に経営戦略論は通用するのか!?第2弾:5フォース分析

造船業界に経営戦略論は通用するのか!?第2弾はポーターのファイブフォース分析です。第1弾はこちら。ポーターは経営戦略論の中でもポジショニングベース筆頭で、経営戦略学派といえば真っ先に出てくる人物です。経営を知らない方でも、ポーターの名を知る...
研究以外の造船記事はこちら

建造船種、規模で分ける日本の造船

造船所といっても、そこで建造される船種はさまざま。そして、同じ船種であってもその大きさには複数の分類があります。パナマックスサイズやケープサイズなどという言葉を耳にしたことが無いでしょうか?ここでは、それら分類について解説し、それら船舶の分...
研究以外の造船記事はこちら

祝!日本シップヤード設立!!

国内建造量1位の今治造船と同2位のJMU(ジャパンマリンユナイテッド)の共同出資会社「日本シップヤード(NSY)」が1月1日付で設立され、新年5日より営業を開始しました。先日記者会見が行われましたので、その内容を見ていきましょう。※新会社の...
スポンサーリンク