アドセンス、気が付けばなんと契約から1年間が経過しておりました!
ブログを始めてもう1年経つのかと思うと、感慨深いものがありますね。
~お品書き~
利益はどれくらい
2019年7月31日~2020年8月20日までの期間で、利益は1,338円でした。
ブログ維持料の1か月分くらいの稼ぎにはなりましたね(笑)
意外だったのは、ページのインプレッション(ページビュー1,000回あたりの収益)が73円だということです。だいたい1週間のページビューが800前後ですので、理論上は1か月の利益が280円程度になると思います。
実際はもっと低いですし、広告ブロッカーなどをインストールしている方ももちろん含まれていることと思います。
私自身、アドブロッカーを入れて快適に過ごしてますので、こればかりは何とも言えませんね泣。
月別の収益
月で見ていくと、最初の半年間は無いに等しいものといえます。
10月のページビューなんて181ですからね。そりゃ当然の結果だと思います。
一方、造船産業の変化に伴い、造船記事が中心の私のブログにはかなり多くの方が来られました。
7月は3,000越えでしたからね。もちろん、クリック数も一番でした。
アクセス端末
昨今のスマホブームで、多くの方がそういった携帯端末で見ているものと思ってました。
実際はデスクトップパソコンからが一番多く、驚きましたね。
やはり造船業という特殊性から、パソコンなどで本格的に調べアクセスされる方が多くのだと思います。
その一方でクリック数はスマホのほうが多く、気軽にアクセスしそのまま広告へ飛ぶ方であろう印象をけます。
入札単価タイプ
これはもうクリック単価だけといって間違いないですね。
むしろ1年間を通じて140程度のクリックしかないことが、アドセンスのむつかしさを物語っていることと思います。
請求不可に関しては、クリック後のページでさらに広告をクリックして初めて収益が出るようなページがあるらしく、そこまでクリックしなかった場合らしいです。
紛らわしいですね。
もっと頑張ろう
ブログで飯を食べておられる方は本当にすごいと思います。
私はあくまでも造船という衰退産業にとらわれた元研究者でしかありませんので、そもそもアクセス数自体が限られます。
これからは造船のみならず経営学系にも手を出していければと思いました。
youtubeへの動画投稿もまた再開したいと思いますね。
それでは!
コメント