今回はアドセンス収益についてのお話です。
ブログを行っている方であれば間違いなく登録しているであろうアドセンスですが、その収益額についてはあまり公表されていませんね。
プロブロガーの方ではなく、一般社会人が趣味で行っている場合どれくらいの収益があるのか。今回は私のアドセンス収益を公表したいと思います。
訪問者
ブログを始めてから約半年、50記事に満たない弱小ブログですが、90日前から今日までで訪問者数は758名となっております(byグーグルアナリティクス)。
ちなみに、過去7日では82名と、1日当たり約12名程度御来訪いただいております。
アクセス先はcodmwドミネーション(ページビュー948回)と、今治JMU(同597回)についての記事が多く、逆にアクセス数1桁の記事もあります。雑多な記事ブログですが、旬をとらえると意外と多くの方にお越し頂けますね。正直私も驚きました。
また、直帰率が0%台で推移しているのは新たな発見だと思います。誤クリックから訪問されたわけではないでしょうからね。
アドセンス収益
さて、皆さんお待ちかねのアドセンス収益です。
これが真実です。毎月レンタルサーバー管理費を支払い、記事を書く時間を費やし、アカウント料金を払った結果の、真実です(笑)
ブログで簡単に儲けられるというのは間違いです。そんなに甘くはない業界です。
もっとも、私自身はそんなに収益にこだわっておりません。せめて維持費くらいは稼ぎたいとは思っておりますが……。
ただ、記事を書くことで自分のスキルが上がればそれだけで投資分は回収できていると思います。また、新たな発見もありますしね。
むしろ、自分が書いた記事がほかの方に読まれると思うと、すごいことだと思いませんか?特に造船業の研究をしてきた自分にとっては、その業界の記事が読まれることを誇りにも思います。
結論
ブログに求めるのは人それぞれです。
生計を立てたいのなら少なくとも1日10時間くらいかければ少しは変わるのではないでしょうか?
私は、そこまで求めておりません。記事を書き、だれかに読まれるというだけで十分です。それで維持費程度のお金がたまればなお良いというだけのことです。
コメント